ワクチンの種類・接種時期

当院で扱っている予防接種

定期接種

 決められた期間に無料で接種出来ます。期間を過ぎた場合は自費となりますので、ご相談下さい。

任意接種

 任意接種は、接種するかどうかを受ける側に任されているワクチンで、自己負担となります。自費ですが、必要性がないということではなく、かかると重症になったり後遺症が残ったりすることがあるので、子ども診療所では接種をおすすめしています。

  会員価格 一般価格
生ワクチン ロタウイルス 10,000円+税 12,000円+税
おたふく 3,200円+税 4,000円+税
水痘 5,600円+税 7,000円+税
麻疹風疹混合(MR) 6,800円+税 8,400円+税
麻疹、風疹単独 3,200円+税 4,000円+税
BCG 3,200円+税 4,000円+税
  会員価格 一般価格
不活化ワクチン B型肝炎 4,000円+税 5,000円+税
ヒブ 6,400円+税 8,000円+税
肺炎球菌 8,100円+税 9,050円+税
日本脳炎 4,000円+税 5,000円+税
四種混合 10,000円+税 12,000円+税
二種混合 2,000円+税 2,500円+税
三種混合 2,000円+税 2,500円+税
不活化ポリオ 9,300円+税 11,000円+税
子宮頸がん 14,300円+税 16,200円+税
インフルエンザ
(季節限定)
3,000円
(税込)
3,500円
(税込)

※会員価格とは、三多摩健康友の会(すこやかサークル)の会員の方向けのお値段です。

※インフルエンザワクチンの価格は、接種を実施している季節にお知らせします。

接種時期などの情報はこちらをご参照ください

KNOW-VPD! VPDを知って、子供を守ろう外部サイト
pagetop